
DHマネジメント協会では、臨床に落とし込める内容で、勉強会を開催しています。
患者さんへお伝えする正しい知識や提案方法などに関して、臨床経験豊富なインストラクターが実体験をベースにお話しする勉強会です。
資料も充実しているから、勉強会の後も振り返ることができますし、医院内での共有もできます。初めての方でも気軽に参加できる勉強会ですので、ぜひ一緒に学びましょう。
主な勉強会の様子
デンタルマネジメントコース
人を育てることができる歯科衛生士になる!をテーマにした半年間のコースです。
唾液入門勉強会
唾液の基本を知って、提案の幅を広げる勉強会です。
見直そう!改善しよう!消毒・滅菌
医院内の感染管理の見直しをして、改善案を持ち帰れる勉強会です。
臨床で活用できる母子予防学
ママの気持ちを理解して、受け入れてもらいやすい予防の提案ができるようになることをテーマにしています。ママへの提案書を持ち帰れる人気の勉強会です。
コミュニケーション入門
患者さんへんの伝え方、後輩への伝え方など、相手に伝わる伝え方を学ぶ勉強会です。
イエテボリ診断学入門
イエテボリと日本の診断の違いについて、最新の情報を知ることができる講演会を開催(2018年特別公演)
勉強会案内
歯科衛生士のための勉強会を定期開催しています。日々の臨床の悩み事を解決できる、資料の充実した勉強会です。